BLOG

ブログ

2022/04/11 社内

委員会活動の紹介

この記事を書いた人 R.S

こんにちは!
ウイングドアのムードメーカー☆R.Sです!

弊社では昨年から社内で委員会活動をスタートしました。
委員会活動については社長福原の提案で実施することとなりました。
発表された時は「??」がいっぱいの不安な状態ではありましたが、、、、
活動内容や、現在の様子などをご紹介いたします。


委員会活動の目的

大きな目的としては以下の2つ

  • 普段のプロジェクトでかかわりの少ないメンバーとコミュニケーションの活性化を!
  • 会社の仕事環境や社内行事などについてメンバーの知恵や意見を聞かせてほしい!

委員会の活動紹介

弊社の委員会は以下の5つで構成されていて、
各委員会2~3名+事業支援グループにて運営を行っています。

情報システム委員会

社内のITインフラ等の整備や管理などを行う委員会
PCやスマホ端末の管理、インフラ周りの整備、
社内アカウントやツールの使用申請への対応や管理、調査等を行っています。
 

活性化委員会  

コミュニケーションの活性化を図る委員会
歓迎会や総会などの計画や、ランチ会の提案、挨拶の呼びかけなど、
メンバー間の交流や、コミュニケーションを活発にする活動を行っています。
 

広報委員会

コーポレートサイト等を通し、ウイングドアを外部に知ってもらうための委員会 
昨年4月にリニューアルしたコーポレートサイトの運営や
社内ブログの管理、運営を主に行っています。
ブログ機能の充実のため、プラグインの追加、更新等の活動もしています。
 

技術力向上委員会

社内メンバーのスキルアップを目的とした委員会
勉強会の管理・運営や、定期的に技術ネタの記事の共有、
社外の勉強会・研修会などの調査や参加の推進などの活動をしています。
 

環境向上委員会

仕事をする上での環境をメンバーにとってより良くするための委員会
感染症対策を目的としたアルコール消毒の準備や喚起のルール制定、
リモートワークについての運営の仕方や取り組みについての調査など、
社内環境の向上に取り組んでおります。
 

委員会活動を通して感じたこと

委員会活動を始めて、私の目線からではありますが、所感と社内やメンバーの変化について考えてみました。

  • 目的の通り、仕事上のプロジェクトでなかなか関わることのないメンバーとの
    会話が増え、人となりをさらに知ることができた。
  • 少人数でのMTGとなり、一人当たりの発言回数が増えるため
    大人数での場所での発言が苦手な方も発言がしやすい環境が作られた。
  • 見えなかった問題点や、そういえば!という疑問点が見える化され、
    改めて考える機会ができ、検討+改善を行うことができた。
  • とにかく参考事例や前例の情報量が増えて、提案や解決方法の選択肢が広がった。
  • 管轄が明確化され分担することにより、社内での担当が決まってないような雑務や、事業支援グループでは手が回らなかったり知識が乏しかった部分の検討や作業がスムーズに進められた。
  • 1メンバーの意見を会社に対して提案する環境ができ、その意見も採用されることが出てきた。
  • 活動をする中で、助け合いや自主性、リーダーシップなどがより養われた。
  • 各委員会が責任をもって活動に取り組むこと、また、働く当事者であるメンバー内で
    検討したうえで決まることも多いので、決定事項の内容がメンバーにも身近で受け入れやすい。

委員会活動のこれから

メンバーには、忙しい中ではありますが、MTGなどを行い、会社での働く環境について
考えていただいています。

これまでは、行事や社内環境は特に、事業支援グループの二人で考えて提案することが
多かったため、ある程度固定化、パターン化してきているな、、、と思う部分もありました。

委員会活動をスタートしたことにより、プラスになる部分が多い取り組みであると感じています。

もちろん、委員会で会社内のことすべてを決定するわけではありませんが、
自分たちの職場の環境がより良いものになるよう、自分たちで意見、検討できる場としてこれからも活用していけたらと思います。



株式会社ウイングドアは福岡のシステム開発会社です。
現在、私達と一緒に"楽しく仕事が出来る仲間"として、新卒・中途採用を絶賛募集しています!
ウイングドアの仲間達となら楽しく仕事できるかも?と興味をもった方、
お気軽にお問い合わせ下さい!

アーカイブ