BLOG

ブログ

2025/04/28 社内

全社会議_2025年春

この記事を書いた人 R.S
画像1

こんにちは!
ウイングドアのムードメーカー☆R.Sです!

4月が期の始まりという会社も多いかと思います。
ウイングドアの事業年度は10月~9月なので、4月1日は下半期のスタート。
全社会議で上半期の振り返りと、下半期の目標の共有などを行っています。

会場は赤煉瓦文化館

久しぶりに赤煉瓦文化館の会議室の予約が取れましたので、こちらで実施。
こちらの会議室は2階にありますが、螺旋階段など建設当時のままの部分もあり、風格が感じられる建物です。
国指定の有形文化財で、天神ビックバンで周りの建物は建て替えが進んでいますが、この建物はこのままで一体となった公園が整備される予定だそうです。
応接室部分で、休憩時間に貴婦人がお茶なしのお茶会をしていましたwww

 

4月1日だけは全員スーツで出勤しています!

いつもは、オフィスカジュアルやラフな服装で仕事をしているウイングドアの社員ですが・・・
4月1日だけは全員スーツで出勤しています!
と言っても、今回が3回目かな?!
お客様先に行く機会も多くはなく、なかなかスーツを着る機会がないのですが、

いざ!スーツを着用するとなったときに

  • サイズ感大丈夫?
  • スーツはくたびれてない?
  • 靴やネクタイなどちゃんとそろってる?

と、失敗がないよう、年に一度は袖を通す機会をあえて設けています。

全社会議&勉強会

全社会議は真剣に

全社会議では、現在の売り上げの状況や下半期の動きについてのお話が、社長の福原からありました。
写真の表情からもわかるように、現状を把握し下半期もより一層頑張っていこうとみんなが心に決めたと思います。

勉強会は楽しく学ぶ

今回は、4月1日ということもあり、初心にかえって名刺交換や笑顔のお話をしていただきました。

笑顔はたいせつ☻

PC画面とにらめっこしている時間が多い私たちのお仕事、無意識に無表情であることもしばしば。。。
お客さまとのwebMTGでそんな姿が出てしまっているのでは?!ということで、笑顔について学びました。
笑顔の作り方を確認した後に、スマホで自分の顔をチェック!

そして、お隣の人と笑顔チェック!

先輩!いい笑顔っす☻

この後、一人ずつ笑顔も撮影していただき、届いた写真を後日チェックしました!
緊張しつつも、みんないい笑顔ができてました👌

無表情って、いいこと何もないですよね。印象も雰囲気も良くない。
にこにこしているだけで、その場の雰囲気も気持ちも明るくなり信用もついてくる!
社内みんなで心掛けていきたいですね!

名前と顔を覚える!覚えてもらう!のが目的

名刺交換のルールはもちろん、何のためにやるのかの本来の目的を再確認。
わかってるけど、いざとなると緊張してなかなかうまくいかないこともあるけど、社内のメンバーであれば失敗しても大丈夫ということで、練習もしました。

笑顔の練習の後なので、いい顔してますね!

12期下半期のウイングドアは

にこにこ笑顔の明るい雰囲気をモットーに、皆様も笑顔にしていけるように頑張ってまいります。
※私の勝手な意見ですwww

引き続き、ウイングドアをよろしくお願いいたします。



株式会社ウイングドアは福岡のシステム開発会社です。
現在、私達と一緒に"楽しく仕事が出来る仲間"として、新卒・中途採用を絶賛募集しています!
ウイングドアの仲間達となら楽しく仕事できるかも?と興味をもった方、
お気軽にお問い合わせ下さい!

アーカイブ