BLOG

ブログ

2025/09/08 社内

リレーマラソン走ってきたぞ!の巻

この記事を書いた人 M.Y
画像1

こんにちは、日頃全然運動してない運動不足民M.Yです。

エンジニアというお仕事って一日中机に向かってカタカタやってることが多くて、気づけば運動不足になりがちですよね。わかります。
ついつい「仕事→夕飯→うたた寝→風呂→寝る→」のループから抜け出せません。 健康診断でも運動しましょうと指摘されたこともあり「このままじゃいけない」とお手軽なジムに通った頃もありましたが、行動範囲の近くではなかったため、自分のぐうたらな誘惑に勝てず気づいたら長い休会を経て退会してしまった過去もあります。(言い訳)

そんな中、弊社代表の福原より「ドームの中を走れるリレーマラソンがあるよ!」と社内に声掛けがありました。(福原社長は定期的にフルマラソンにも出場するほどのマラソン猛者)

それがこちら💁‍♀️第14回さくら薬局みずほPayPayドームリレーマラソン2025

様々な種目がありますが、我々ウイングドアは20kmリレーマラソン混成チームとして6名で申し込みました!私も1周2kmなら頑張れるかも。。。!と名乗りを上げました(無謀!!)

一応当日までの2週間、家の周りをぐるぐる走ったり歩いたりして、「2kmの距離感」はどの程度なのかを掴もうと努力的なことはしてみたり、付け焼き刃ながらも少しは準備もしたつもりです。

そしていざ大会当日・・・・!

雨ーーーーーーー!!!!🤣☔️

朝イチコース変更のお知らせがあり、ドーム内→ドーム外のコースではなく、ひたすら駐車場を走るコースになりました。

ドームに集合し、ゼッケンを受け取ります。

綺麗にゼッケンをつけてもらいます、微笑ましい☺️

キッチンカーもたくさん出ていました!(でも食べられない、走る前だもの・・・・)

いざドーム内へ!!
おおおおすごい熱気

実は午前中早い時間(一番早くて8:10スタート!)から、すでにリレーマラソンは開始しているのです。

(個人的に見たかったティラノサウルスレースはもう終わっていました)
第一走者は12時に別の場所集合となるため、みんなが元気なうちに一枚📸

さあいよいよスタートです!!!!
走る順番は・・・
1.M.H(1/3)
2.R.S(1/2)
3.K.F(1/2)
4.R.S(2/2)
5.M.H(2/3)
6.M.Y(1/1)
7.T.O(1/1)
8.Y.S(1/1)
9.K.F(2/2)
10.M.H(3/3)
※()内は周数

順調に襷を繋ぎます・・・!!

リレーゾーンは番号で割り振られてはいますが、かなりごった返します・・!
「ここだよーーーー!!!!」

「「「もうちょい前に取り来て!!!」」」😂

写真のセンターに収まらない疾走感!!

全力出し切って、襷を繋ぎます!!

少し前を走るランナーに闘志を燃やしたとのこと❤️‍🔥

いよいよアンカーに繋ぎます!!!!

ゴーーーーーーーーーーーーーール🏁
20kmリレーマラソン、無事完走です!!

オンライン上でタイムと順位がすぐに確認できます!

みんなで記念撮影〜!!!!(無事帰還)

からの、打ち上げ!🍻🍻🍻🍻🍻🍻
私はこのために走りました🍻走った後の乾杯は格別です🍻
お疲れ様でしたーーーーー!!!!!!!ワイワイと今日の感想で盛り上がります!
(個人的には走り始め早々に現れる急な登り坂が心臓破りすぎました。一生忘れません。)

完走証明が発行されてそれぞれのタイムを見ることができました
平均ペース 5:11/km←すご!
MVPはなんと・・・・・・・・・・・・・T.Oでした〜!!!!!!!🏃‍♂️💨⭐️
そして明確に足を引っ張ったのがわたくしです😅申し訳ありません。。。。

とはいえ、普段運動しない私でもみんなでわいわいと一つの襷を繋いで走るリレーマラソンはとても楽しむことができたイベントでした!
リレーだからこそ「私がちゃんと届けなくては・・・・!」という使命感というものを体感しましたw
来年はもっとメンバー増やして参加できたらなと思っています。
(そのためには来年に向けてやんわり運動も続けようと思ったのでした)


株式会社ウイングドアは福岡のシステム開発会社です。
現在、私達と一緒に"楽しく仕事が出来る仲間"として、新卒・中途採用を絶賛募集しています!
ウイングドアの仲間達となら楽しく仕事できるかも?と興味をもった方、
お気軽にお問い合わせ下さい!

アーカイブ